fc2ブログ

この会社で働いていて、どんないいことがありますか?

本日は、岐阜県に本社を置く調剤薬局を展開する会社で、
全社員を対象とした研修を行ってきました。


研修をやっていて感じたのは、若い(30代後半)社長が、
一生懸命がんばって、いい組織を作っているなぁということ。



研修中、

「この会社で働いていて、皆さん個々にとってどんな“いいこと”がありますか?」

との問いに対して、次のような答えが返ってきました。


「人に対する思いやりが高まりました。
たとえば、手が不自由で、手が震えている患者さんにお茶を出すときには、
どんな湯のみで出すのがいいだろうとか、そんなことを考えるようになったんです。
周りのみんながそんなそんなこと考えているんで・・・」


「社長が明確な方針を示してくれて、それに沿っていれば、
自分がやっていいことの自由度がある。考えて仕事ができるんです。

他のところだと、トップがやっていいよ、いいよといいながら、
いざ、自分で考えてやってみると、ダメ出しされるとか、ってかるから」


「社長が頑張っている姿を見ると、自分も頑張ろうと思うんですよね。
その社長が選んだ人たち(社員)だから、周りの人たちもいい人がいいですね」

などなど。


社長を喜ばせる会でもないですし、そのために社員が発言しているとは思えません。

心からそう思っている様子がうかがえました。



社長!本当に気持ちのいい、素敵な会社を作ってますね。

これからも今以上に社員さんに成長してもらって、
患者さん、取引企業さんにもっと感動を与えられる会社にしていきましょう!
スポンサーサイト



テーマ : ☆経営のヒント☆
ジャンル : ビジネス

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
プロフィール

宇井 克己

Author:宇井 克己
こんにちは!
組織変革コンサルタントの宇井です。

「人」および「人と人との関係」を企業における最大の資源と捉え、その資源の価値を最大化するサポートと、

企業それぞれのお客さまの喜び・感動を最大限にするサポートをしています。

主なコンサルティング・研修の分野

組織風土活性化支援、
会議の生産性向上支援、
管理者のマネジメント力向上、
営業マンの商談力向上支援、
小売り・サービス業の会議改善を通した収益性向上支援、
ビジネス・コーチング導入支援、
社内講師養成支援

など

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新記事
リンク
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード