マナー講師岩下先生、光本先生と~NTTユーザ協会主催電話コンクールにて
9月2日、3日、NTTユーザ協会が主催する「電話応対コンクール」の審査員を務めてきました。
なんで、私が電話応対の審査員?って疑問に思われる方も多々いらっしゃると思います・・・。
が、れっきとして審査員なんです。3年目になります。
昨年同じ審査員としてお会いしたマナー講師の
岩下宣子先生、
本当に素敵な方で、今年もご一緒できましたが、幸せな気分にさせてもらえました。
なんで、こんなに「ほめ言葉」が出てくるのかと思えるぐらいに、
会う人、会う人に、その人の「よさ」を伝えています。
それがまた嫌味が全く無いんです。
多少の照れはあるものの、すうっと受け止められるのです。
一緒にいると本当にいい気分にさせてもらえます。
岩下先生曰く、「私、人のいいところしか見えないのよねぇ」ってことでした。
ホントすごいです。
また光本眞理先生とも審査員としてご一緒しましたが、これまたマナーの先生としての「オーラ」を
がんがんにまとった先生で、めちゃくちゃ言葉がきれい!
プロですから、ってことでしょうけど、本当に話し言葉がきれい。
いろいろと勉強になる2日間でした。
私の左(向かって右)にいるのが岩下先生、右(向かって左)が光本先生。

なんで、私が電話応対の審査員?って疑問に思われる方も多々いらっしゃると思います・・・。
が、れっきとして審査員なんです。3年目になります。
昨年同じ審査員としてお会いしたマナー講師の
岩下宣子先生、
本当に素敵な方で、今年もご一緒できましたが、幸せな気分にさせてもらえました。
なんで、こんなに「ほめ言葉」が出てくるのかと思えるぐらいに、
会う人、会う人に、その人の「よさ」を伝えています。
それがまた嫌味が全く無いんです。
多少の照れはあるものの、すうっと受け止められるのです。
一緒にいると本当にいい気分にさせてもらえます。
岩下先生曰く、「私、人のいいところしか見えないのよねぇ」ってことでした。
ホントすごいです。
また光本眞理先生とも審査員としてご一緒しましたが、これまたマナーの先生としての「オーラ」を
がんがんにまとった先生で、めちゃくちゃ言葉がきれい!
プロですから、ってことでしょうけど、本当に話し言葉がきれい。
いろいろと勉強になる2日間でした。
私の左(向かって右)にいるのが岩下先生、右(向かって左)が光本先生。

スポンサーサイト
テーマ : 対人コミュニケーション
ジャンル : ビジネス